私のSBSシステムをご紹介しますので宜しかったら参考にしてください。
SBSの心臓部とも言えるサブバッテリーはRenogy社製の リン酸鉄リチウムイオンバッテリー 100AH 12v RBT100LFP12S-JPを並列に2台使用することにしました。https://renogy.jp/12v-100ah-smart-lithium-iron-phosphate-battery/ 選択の理由は「同容量の鉛バッテリーと比べると、コンパクトかつ長寿命です。また正しく長期間ご利用いただくことで、1回あたりの充放電のコストを抑えることができ、コストパフォーマンスの面でもリチウムイオンバッテリーの方が優れています」だからです。カッコ内は同社のパンフからの引用です。 96,000円x2台
走行充電器はNAVIC社製の走行充電器SJ301を使用することにしました。https://www.navic.cc/sj301 選択の理由はキャラバン1号において3年間使用した実績と本器には走行充電機能、ソーラー充電管理機能、外部充電機能が搭載されています。バッテリーに合わせてRenogy社製を使用したかったのですが最終的に外部充電機能が付加されている本器を選択しました 39,900円 また同上用リモコンを使うと発電状態などが本体から離れた場所で確認できます。9,620円
インバーターはLVYUAN(リョクエン)インバーター 正弦波 12V 2000W 最大4000W DC12V(直流)AC100V(交流)変換 50HZ 60HZを選択しました。リンクは長いので省略します。選択の理由は価格と永久保証という大胆なキャッチです。トラブルが出たら国産メーカーに切り替えるつもりです。 26,988円
太陽光パネル100WhはRenogy社製の RNG-100DB-H-JPにしました。https://renogy.jp/flexible-solar-panel-100w/価格は1枚16,038円です。2枚使用しました。ここまでの合計金額は300,584円です。この他に配線材など1万円程度必要かと思います。工具は別です。ここで予算を削り他場合は鉛電池を使用することが出来ます。G&Yuバッテリー SMF27MS-730 プラス セミサイクルメンテナンスフリー マリンレジャー キャンピングカー17,366円/個ですから2個使用すると157,268円コストダウン出来ます。
まとめ
サブバッテリーシステム:走行充電器、2000Wインバーター、太陽光パネル100W2枚、100AHバッテリー2個の価格
- リン酸鉄リチウムイオン電池の場合 約30万円
- 鉛電池の場合 約15万円弱